スポンサーサイト
阿蘇白川水源☆
2011年06月27日




この日は、不思議なことがありました(*^_^*)
(勝手に自分が思ってるだけですが...)
阿蘇に着くまでに見たゾロ目、『111』『2222』『6666』『7777』『8888』、全部車のナンバーです☆
意識してナンバー見ても絶対ゾロ目は見れないんですよね(*'-'*)
見れるのは、全部無意識にふっとナンバーを見た時だけです♪
こんなにたくさん見たのは初めてかもです☆
パワースポットに行く時は、雨の日がいいそうです。まさに梅雨はパワースポットシーズンだそうです☆
『浄化の雨』と言って、迷いや弱さを洗い流してくれるそうです。
それを知ったからには、どうしても雨の日に行きたい私(笑)
こうと決めたら迷わず突っ走るB型です(爆)
友達にそう話したら、共感してくれて、(何かをしようとする時のテンションが近い♪)行く日にちはだいぶ前に決めてたので、天気を調べたら、曇り雨になってて、おぉぉー、雨降るやん♪♪ってテンション上がりました(*^_^*)
ところが、当日、暑すぎるくらい天気よくて(笑)
まぁ、人生こんなもんだよねと出発しました♪(笑)
でも、阿蘇に着いたら、何となく曇ってたんです。そういえばこっちの天気予報確認してなかった(笑)
で、ご飯食べて、白川水源に向かってる途中で雨がすっごい降ってきて、「おぉ、やったね〜〜♪♪」と大喜び(笑)
お陰様でパワースポットでは雨降ってました(o^o^o)
ツイてるな〜☆
浄化されたかな(^m^)
白川水源で癒されてマイナスイオン浴びて気持ちよかった☆
水がとても冷たかったぁ♪
その後、近くにある『阿蘇大御神御足跡石』に行ってきました☆
大きな石でしたよ♪
すごいパワーを感じました(≧▽≦)
先に行った阿蘇神社と関係あるみたいでした☆
日々起こる色々な出来事が、ホントは偶然なのかもしれないけど、私は私自身に起こるすべてのことが必然で意味があるものだと思ってるし、目には見えないものを信じる気持ち、見えないものに感謝する気持ちを大切にしたいと思ってます☆☆☆
ついてるんさんに情報を提供してもらいました(^-^)↓
「水は旅のテーマ。」
――滝、渓流など水が織りなす自然はマイナスイオンが満ちていて、心地よい。
湧水や、マイナスイオンを発生している水辺は、科学的にも体に優しい場所として測定できるようにもなっている。昔ながらの神社の付近は、そうしたマイナスイオンを測定できることが多い。
近年、そうした場所をパワースポットと呼び、『エコたび』として心身をリフレッシュするため訪れる人も多い。――
ついてるんさん情報ありがとう☆☆
Posted by ウッパー☆ at
11:33
│Comments(4)
阿蘇神社☆
2011年06月27日



先日の阿蘇行きの一番の目的はここに来ることでした(^_^)
『熊本の阿蘇神社は全国各地にある多数の分社の総本社です。日本三大楼門のひとつとして名高い大きな楼門があります。阿蘇神社には健磐龍命(たけいわたつのみこと)などの神様が祀られています。』
数年前、友達がここに来て願掛けしてご利益があったから、どうしても私を連れて行きたいのと自分もお礼参りをしたいってことで、連れてってもらいました☆
手を洗って清めてたら、近くにいたおじさんが、「水汲んでやるけん、持っていかんね〜」と言ってこのボトルをくれました(*^_^*)(方言が微妙に違ったかも)
「わぁ☆いいんですか??ありがとうございます☆」
何てラッキーなんだろ〜♪このお水、不老長寿の水だそうです☆
神の水って書いてあったかな...
母に飲ませたいなぁ...
持って行こうかな(^-^)
でも、うちの母きっと、喜んでても「わざわざ持ってこんでもよかとに..」と言いそうな感じです(笑)
初っぱなからラッキーな1日でしたヽ(≧▽≦)/
自分のことと息子のことを願掛けしてきました☆
ご利益ありますように☆
住所:阿蘇市一の宮町宮地3083番地
TEL:0967-22-0064
Posted by ウッパー☆ at
10:31
│Comments(0)