スポンサーサイト
シクラメンが咲いた☆
2012年02月22日


先日、久しぶりに私の家に母が来て、私が育ててる観葉植物やら花やらをチェックされました(;^_^A
母は花好きでして、たくさんの植物たちに囲まれて寝てます(笑)(*'∀'*)
母はきっと花の妖精に守られてるだろうなと思うくらい育てるのが好きな人です(笑)(*^_^*)
それに比べて私は、お花は大好きなのに、育てるのが下手でして、昔、金のなる木をたくさん母から分けてもらったのに、見事に全部枯らしてしまって(T_T)
(水を与えるタイミングが分からなくて、おそらく水の与え過ぎ...)
『もう、あんたのとこには嫁にはやらんっ!!』と怒られてしまいまして...
^ロ^;
母にとって、植物たちは娘のような存在なんです♪
そんな私も、昔に比べたらだいぶ育てるのが上手くなりました(笑)
このシクラメンは、たしか2年前に、息子と元カノからもらったものなんです。もらった時は、もちろん綺麗な花が咲いてたんですが、去年の冬は花が咲かなくて葉っぱのまま一年が過ぎて、やっとこの冬花を咲かせることができました☆
蕾が出てきた時は嬉しかった〜〜(≧▽≦)♪
母親いわく、シクラメンを咲かせるのは難しいらしいです(;^_^A
やっと母に認めてもらえました\(^O^)/
...が、日当たりがいいけん、育ててる場所がバッチリなんやろね〜と母からひとこと(笑)(*'-'*)
ラッキー☆
2011年11月14日

11日にうちの店に、ハンバーガーショップがオープンしまして、昨日仕事帰りにそこで友達とお茶してたら、お店の方から、「よかったらお花いりませんか?」と声掛けて頂きました☆
オープンのお祝いでもらってあるお花です♪
ラッキー☆
ツイてる〜\(^O^)/
ありがとうございます☆
柳川ひまわり園☆
2011年08月14日



先週、柳川のひまわり園へ、ついてるんさんと娘ちゃん達と一緒に行ってきました♪♪
今年はすごく綺麗です☆☆
ひまわりって見ただけで元気をもらえますよね(^O^)
エネルギーをたっぷりチャージしてきましたo(^-^)o♪
娘ちゃん達、相変わらず元気がいい〜(*^_^*)
二番目の画像のひまわりに、ハチが止まってるの分かりますか〜?(^O^)
ハチさん、お食事中写真撮って失礼いたしました〜
(-人-)
母の日のプレゼント☆
吉野ヶ里千本桜の森☆
2011年04月09日



吉野ヶ里の千本桜の森に来て、お弁当食べてます♪♪
でも、昨日、おとといの雨風でほとんど散ってました(T_T)
唯一、濃いピンクのしだれ桜が綺麗でしたo(^-^)o
満開してたら、ものすごく綺麗だっただろうな...
来年は忘れずに行こう♪♪
柳川のゆり園☆
2010年06月21日







先週土曜日に、ついてるんさんから、実家に帰って来てると連絡が入り、急遽迎えに来てもらって一緒に柳川のゆり園へ行ってきました〜〜(*^_^*)
ここ初めて来ました〜☆
たしか、去年はなかったような気がするけど...
きれいなゆりがいっぱい咲いてましたよ\(^O^)/♪
コスモスももう咲いてました☆
この近くにひまわり畑もあります(^_^)
ひまわりって見てるだけで元気もらえます☆
鏡山ポンポコ村②
2010年06月10日





ポンポコ村の続きです♪
最初の画像は、おぉ〜〜っ
(笑)
ウーパールーパーです(笑)
なぜ、ポンポコ村に...
それからカメもいました♪
この前からカメさんと縁があります(笑)
なので、調子に乗って、宝くじを買ってしまいました
('∇')♪
それと樹齢400年の黒松も置いてありました☆
最後の画像は、宝当神社があることで有名な高島がここから見えたので記念に写しました☆
神社の名前が縁起がいいので、宝くじが当たる?とかで有名ですよね(*^_^*)
鏡山ポンポコ村☆
2010年06月09日







この前の見帰りの滝の近くにポンポコ村という所があったので、そこにも行ってきました(*^_^*)
滝の所から20分くらいです♪
このポンポコ村、6/4に「今日感テレビ」で放送されて、その日は公休で家でボーッとしてて偶然その番組を見てたんで、ここいいなーって思ってたとこでした(^_^)
ここには、ベゴニアがたくさん咲いてました。
いろんな種類のベゴニアがあったんですけど、写してる画像、全部ベゴニアです☆
ベゴニアは千種類以上あるらしいです♪
二番目の画像、ベゴニアの葉っぱを写してますが、左右対称です☆
花言葉は「片想い」だそうです☆
なるほどね〜(*^_^*)
最後の画像は、ハート型になってるの分かりますか〜??
もち、このハートの中に入って写ってきました(笑)
きれいでしたよ〜
(*´∇`)
見帰りの滝☆
2010年06月08日






この「見帰りの滝」は
日本の滝百選の中の1つだそうです
すごく長い滝でした
その滝の近くにあじさいが咲いているんですけど
まだ咲き始めたばかりで、
これが満開で見頃だったらもっときれいだったろうな〜
でも、滝だけでも十分楽しめました(*^_^*)
滝の近くまで行って、水しぶきを浴びてきました〜
(^_^)
気持ちよかった〜('∇')
上の方までシャトルバスで連れて行ってくれるので、滝を見てから、遊歩道を歩いて降りて行きました
水遊びをできるような場所もあって、子供達も楽しめる所でしたよ〜
「あじさいまつり」は今月いっぱいです(^_^)/~
JR唐津線相知駅近くです
あじさいまつり☆
2010年06月07日






昨日、唐津市相知町のあじさいまつりに行ってきました(*^_^*)
まだちょっと時期が早かったみたいで、あじさいが半分も咲いてませんでした〜
雨が少ないからか、ちょっとしおれてるあじさいも...(>_<)
15日頃が見頃だそうです☆
上の方まで無料バスで上がって行き、帰りは遊歩道を歩いて降りてきました
森林浴しながら気持ちよかったです(*^_^*)♪
最後のは見帰りの滝です☆
続きをまたアップします♪
黒木の芝桜☆
バラフェアー続き☆
2010年05月12日







バラフェアーの続きです
最初のは、ペリカン噴水にバラのアレンジを浮かべてありました。キレイです☆
それと最後に「一丈の滝」という、ミニ滝があったのにはびっくり♪
癒されました(*´∇`)
最近、お花見たり森林浴したり、毎週のように行ってます。。。('-')
今日は、福岡遠征(^O^)/
楽しみ〜(^m^)
石橋文化センターのバラフェアー☆
2010年05月10日






昨日、久留米の石橋文化センターのバラフェアーに行って来ました
いろんなバラの花があってウキウキしました(*^_^*)
いい香りが漂ってて、ゴージャスな気分になりましたよ〜(笑)
ダイアナ妃の名前が付いたバラもありましたよ('-')
黒木の大藤☆
2010年04月30日






(*^_^*)
すんごく綺麗だったけど、少し枯れ気味でした
もう少し早く来るべきでした〜^ロ^;
森林浴もできて、またまた癒されてきました(*^_^*)
5/5までだそうです(^O^)♪
ツツジ祭り☆
お宝発掘?☆
2010年04月20日


L'Arc〜en〜Cielのシングル『Flower』です(*^_^*)
まだシングルの大きさが小さい頃です
手のひらにおさまる大きさです
1996年、ラルクに出会った曲です☆
同時かなりハマってましたヽ(´▽`)/
”いつでも君の笑顔に揺れて太陽のように強く咲いていたい
胸が痛くて痛くて壊れそうだから
叶わぬ想いならせめて枯れたい♪”
この曲の歌詞の好きな部分です♪
はい(笑)自己満足です(笑)
歌詞書くの大好きです♪
また続く...(笑)
癒しのつつじ達☆
2010年04月17日





すんごくキレイだったので写真撮らせてもらいました〜('∀'●)
写真撮るのが下手なんで綺麗さが伝わらないかも...
(;^_^A
つつじの花です。
白、薄いピンク、濃いピンク、赤と色が違うのでホントに綺麗でした☆
ほんと、花は癒されます
(*´∀`*)
食べ物にもね...(笑)
動物園&植物園☆②
2010年04月07日






動物園の後に植物園に行きました〜
きれいなお花がいっぱいでした♪♪
マイナスイオンを浴びてかなり癒されました(*^_^*)
動物園でゆっくりしすぎて1時間も見れませんでした〜(T_T)
桜がハラハラと舞ってたので、拾ってパチりしました(*^_^*)
近かったら、すぐ行けるのにな〜
お花見☆
2010年03月24日





私も友達も晴れ女です(笑)
たぶん...
寒かったんで車の中で食べて、しばらく散策してまた車の中に戻ったとたん、雨がパラパラ...
まだ八分咲きくらいかな
きれいでした(*´∇`)
お花から、ちょっと元気もらいました(*^_^*)
あれ?猫がいる〜(笑)
今から、またまたカラオケです(笑)
ストレス発散してきま〜す