スポンサーサイト
湯布院続き☆
2011年05月25日






先月の話ですが、4/13に湯布院に行ってきました。
今回の湯布院行きは、ある喫茶店のマスターに会いに行く目的だったので、予約して、その待ち時間に、バタバタしながら近くのお店を見てまわり買い物しました(;^_^A
着いてすぐ、お昼は『ととや』っていう親子丼の美味しいお店で食べました〜
(o^o^o)
おばあちゃんがひとりでお店やってあって美味しかった〜♪♪
そのおばあちゃんに桜とか菜の花の綺麗な所を教えてもらい、見に行きました☆
近くをぶらっとして、また喫茶店へ戻ってきて、カフェオレを注文♪♪(^_^)
湯布院の朝霧って有名なんですね〜☆(知りませんでした)
このカフェオレ、朝霧をイメージして綿菓子をグラスに乗せてあったんです
(*^_^*)
この綿菓子を、本物の綿だと思いこんでしまった私...(笑)
その時の会話です(笑)
それを食べ始めた友達に、
私『え?ちょっと待って、それ食べれると?』
友達『うん、食べれるよ♪これ綿菓子だよ(笑)』
私『えぇぇぇ??(笑)綿だと思って、避けて飲んでた〜(泣)ごめ〜ん、私、時々バカやけん(T_T)』
友達『え?時々?』
私『いいえ、いつもです♪( ̄ー ̄)』
私と一緒にいると飽きないですよ、たぶん(;^_^A
いや、呆れるかもしれんな...(笑)
帰りに湯布院のみちの駅でソフトクリームを買って食べました〜o(^-^)o
道の駅に行ったら、必ずソフトクリーム食べてる気がする(^m^)
これ、確か、さつまいも味だったと思います(o^o^o)
今度行く時はゆっくり温泉に入りたいな〜☆
Posted by ウッパー☆ at
12:32
│Comments(5)
八日目の蝉☆
2011年05月23日

昨日、レイトショーで観てきました(*^_^*)
この映画、先々週の朝のワイドショーで、映画と原作者の角田光代さんの特集をやってて、あ〜観たい♪♪って思って、やっと行ってきました☆
映画の内容(不倫相手の子供を誘拐し、4年間育てた女性と、彼女に誘拐された過去を引きずる女性の心情を描き出した作品)にも興味あったんですが、原作者の角田さんが、すごく魅力的な方だったんです☆
面白いというか...(^m^)
趣味でボクシングをやってあって、なぜやり始めたかというと、心を強くする為だそうです。例えば失恋しても折れない心になるようにというか...
結局は心は強くならなかったらしいですが(笑)
(*^_^*)
「恋の傷は次の恋じゃないと癒せない」と言ってありました☆
こういう方が大好きな私は、ついつい引き込まれてしまいます(o^o^o)
この映画の原作や、他の作品も読んでみようと思います☆
『八日目の蝉』は、「母性って何なのか?子供を産まないと母性は出ないのか?」ってとこからできた作品だそうです。
女性の方にぜひ観て欲しいなと思う映画でした☆
ロールちゃんプリン風味☆
汗かいた〜( 。・ω・。) ☆
2011年05月16日


昨日仕事帰りに近くの公園でバドミントンしてきました〜o(^-^)o
何年ぶりかな〜( ̄m ̄*)
足が絡まる絡まる(;^_^A
気持ちは動いてるんだけど、体がついていかない(泣)
友達がラケットの網目に羽を綺麗に入りこませるし〜(笑)力が強かったのかな♪
久々運動したなぁーって感じでした(*^_^*)
腕がこわるかなと思ってたけど、意外と疲れてなかった( ̄ー ̄)♪
Posted by ウッパー☆ at
08:05
│Comments(0)
逆説の10カ条☆
2011年05月14日
何かのお役に立てれば・・・ってことで、先日社内メールで流れてきてた文章です(*^_^*)
ケント・M・キース著書
「それでもなお、人を愛しなさい」
当時大学生だった著者が、高校生向けに「逆説の10カ条」という小冊子を書きました。それが、30年という月日をかけてゆっくりと広まり世界中で読まれるようになりました。
「逆説の10カ条」
1.人は不合理で分からず屋でわがままな存在だ。それでもなお人を愛しなさい。
2.何か良いことをすれば隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお良いことをしなさい。
3.成功すれば、うその友達と本物の敵を得ることになる。それでもなお成功しなさい。
4.今日の善行は明日になれば忘れ去られてしまうだろう。それでもなお良いことをしなさい。
5.正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で素直なあなたでいなさい。
6.最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心を持った、最も小さな男女によって打ち落とされるかもしれない。それでもなお大きな考えを持ちなさい。
7.人は弱者をひいきにするが、勝者の後にしかついていかない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
8.何年もかけて築いたものが、一夜にして崩されるかもしれない。それでもなお築き上げなさい。
9.人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。
10.世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
↑この言葉、偶然にも、ちょっと前に仲の良い上司から見せてもらった本の中に書いてあった言葉でした
(*^_^*)
偶然じゃなくて必然かな♪
Posted by ウッパー☆ at
23:04
│Comments(2)
結婚おめでとう☆
2011年05月13日
かなり遅くなりましたが、松ケン(松山ケンイチ)と小雪さんが結婚しましたね(*^_^*)
会見を見ましたが、何か隠してるなというか、すっきりしない会見だなと思って見てました(;^_^A
松ケンが押して押して押しまくったと自分で言ってましたが、実際は小雪さんの方がベタ惚れなんじゃないかなと思います(*^_^*)
友達が言ってましたが、去年の暮れにテレビ出演してた時に、ちゃんと共演者の方の下調べをしてて、その話を振ってて、すごい人だと思ったそうです☆
いい男☆だと絶賛してました☆
今回の会見で、また男を上げましたね♪♪
おめでとうございます☆
Posted by ウッパー☆ at
09:30
│Comments(2)