スポンサーサイト
Starting Over☆
2011年11月23日

『Starting Over』
消えてしまった匂い
誰もが時代の境目で
明日を探してる
「元気出して」
些細な君の一言に
僕は励まされてるよ
確かなものばかり求めてしまうけど
人も世の中も変わり続けるんだから
ありのままの自分でいこう一番やりたい事を
見つける為の人生
そう転んだり迷ったりするけれど
何度もスタートを切っていけるから
幸せの定義なんて
きっと何処にも無いけど
うっすら感じてる
一人じゃないから
文句言いながらも笑えたり涙を分かち合ったり
頑張る君の姿を思うたび
明日を信じる力がわくのさ
生きてるから 楽しい時も悲しい時でさえも
沢山のありがとうがある
夢は続く何処までも
心のドアを開いてゆくのさ
君も僕も心の中に
変わらない太陽の匂い
忘れやしない
時代は移りゆくけれど
僕たちらしく
ありのままの自分でいこう一番やりたい事を
必死で追いかけよう
そう不安も悩みもあるけれど
君の笑顔が元気をくれるから
君の笑顔に会いに行くから
byレミオロメン
この曲、朝、車の中で聴くと元気が出ます(*^o^*)/♪
Your Song☆
2011年01月17日

『Your Song』♪♪
レミオロメンの新曲です(*^_^*)
某コンビニに寄ったら、このフリー雑誌を見付けたんで、持って帰ってきました♪♪
新曲について、ボーカルの藤巻さんがインタビューに答えてました♪
『大事なのは"今自分がどこに向かおうとしているのか"で、ちゃんと自分の心と向き合うことだと思ったんですよね。
答えはいつも自分の心のなかにあるんだということが、1年間悩んで辿り着いた結論でした』
私も自分と向き合わなきゃと思いつつも、向き合えてなかったりします...
いつも、考えることから逃げてばかり...(;^_^A
これじゃ、いかん...
Wonderful&beautiful ☆
2010年12月13日


今さらですが、ライブの続きです(笑)
この記事を書くのに何日かかったことか...(;^_^A
レミオロメンの曲で1番好きな曲が「Wonderful&beautiful」っていう曲なんですが、どうしてもこの曲をライブで聴きたいとずっと思ってました。
で、ライブに行く前に、最近ライブに行ったばかりの人が書いたブログを見付けて、歌う曲目を調べてたんですが、この曲は入ってなかったんです。
でもそこそこの会場で日替わりで歌う曲が二曲あるらしいと書いてあって、その二曲のうちにこの曲が絶対入ってますようにと祈るような気持ちでした(*^_^*)
そしたら、7曲目か8曲目の前のMCで、『生きているといいことばかりではなくて、いろんな嫌なことや辛いことがあって時々渋滞に巻き込まれることがあるけど、ずっと渋滞にはまってる訳じゃなく、きっと渋滞から抜け出す時が来る......』
ってvocalの藤巻さんが話してて、『え?もしかして?えぇっ??』って思ったら、「Wonderful&beautiful」の前奏が流れて、もう悲鳴あげて泣いちゃいました
。゜゜(´□`。)°゜。
その瞬間、想いが通じたや〜ん♪♪(いいえ、偶然です(笑))
もうどうなってもいいや〜って思いました(笑)
ブログに残しておきたいんで書きます(*^_^*)
♪Wonderful&beautiful♪
6キロ前から渋滞の列が
スキー板のように冬の首都高を交互に滑った
僕は苛ついた
渋滞は苦手さ
都会は溢れて田舎は足りない
それとも逆か
似たようなものか
Wonderful間違えもある
&Beautiful不完全でも
そこがいいって君が笑ってくれたら
Wonderful救われるかな
&Beautifulどんな背伸びも自分を越えられなくて
光を探したのさ
トンネル前から出口の天気が
分かっていたなら傘はいるのか
何の為のもしも
誰の為の未来
僕は君を守れてるかい
予報はハズレて予感は当たった
低い雲から雪がちぎれた
Wonderful不確かであれ
&Beautiful不自由であれ
ここでいいって君が笑ってくれたら
Wonderful限界はない
&Beautifulどんな小さな幸せも見付けだし
光で照らしだすよ
役割だけじゃ満たされぬまま冬の中手を繋いだ
Wonderful冷たい雪ね
&Beautiful絡めた指を
ほどかないでって君は笑って泣いたね
Wonderful変わりたいんだ
&Beautiful奇跡だろうと降りしきる雪を越え
光を探したのさ
あなたを探したのさ
この曲、ホントに好きで、約2年ほぼ毎日聴いてます(笑)
レミオロメンなうをするつもりが. ..☆
2010年11月18日


11/3に待ちに待ったレミオロメンLIVEに行ってきました〜
(//∀//)
息子が入院してるので、行くのをやめようと思ったんですが、手術後の状態も良かったし、息子が「楽しみにしとったろけん、行ってこんね♪」と言ってくれたので、楽しんできました〜♪♪♪
福岡サンパレスで席は前から18列目☆
会場が狭いので、真ん中よりちょっと前辺りでした☆
すごく近くて、顔の表情まで分かりました..
(//∀//)♪♪
友達と「近い、近い」と連発してました(笑)
唄う曲は、最近レミオロメンのLIVEに行った人のブログを見付けて、調べてたんで、今回は全部知ってる曲でした
(*^_^*)♪
にわかファン卒業〜♪♪
一番嬉しかったのが、レミオロメンの曲の中で一番好きな曲を唄ってくれたこと...(//∀//)
しばらく余韻だけで生きていけます(笑)
あと1ヶ月☆(*^_^*)
2010年10月04日

レミオロメンのLIVEまで、ちょうど、あと1ヶ月♪♪
今年2月にチケット取れてから、長かったなぁ〜〜(;^_^A
去年のLIVEは、ファンになりたてで、ほとんどにわかファン状態で行ったんで(笑)、半分しか曲が分からなかった...(T_T)
今回はそんなことがないようにあと1ヶ月で曲を覚えよ〜〜(*^_^*)
今年は、これがあるから、頑張れた気がする...
ってまだ今年終わってないし...(笑)(*^_^*)
「さくら〜 さくら〜の花が咲いて世界が君を優しく包み込んでいったよ♪♪
笑顔も泣き顔も強がりも強さもありのままの君のことを愛している〜♪♪♪」
〜sakura♪♪より〜
FM53局でレミオロメンライブ♪
3月9日☆
2010年03月09日

『3月9日』が、卒業式ソングランキングで4年連続1位だそうです(☆。☆)
友人の結婚式に作った曲なのに、卒業式で唄われてるのも不思議です(*^_^*)
昔は、卒業式シーズンでは、『贈る言葉』が流行ってたのに......
それはそれで感動してたんですけどねぇ(*^_^*)
私も『3月9日』唄いたかったなぁ( ̄∇ ̄;)
花鳥風月♪♪
2010年03月04日


ヽ(≧▽≦)/
DVD付きで〜す
\(^O^)/
レミオロメンのファンの方は、おそらく『粉雪』とか、『3月9日』を聴いてファンになった方が多いと思うんですけど、
私は、まだその頃はピンとこなくて
いい曲だな〜って思うだけだったんですけど
去年の春、『Sakura』を聴いて、やっと出会えたぁ〜という感じでした(☆。☆)
ちょっと元気のない時に出会ったので、私にとって、いろんな想いがこもった曲です(*^_^*)
ライブまで待てなーい
(≧▼≦)
さっそく福運??o(^ ∇^o)(o^∇ ^)o
2010年02月22日

11/3、福岡サンパレスでのレミオロメンのライブチケット、先行予約の抽選に応募してたら、当選しました〜!!(≧▼≦)
ラッキー♪♪♪
まだまだ先の話しですが、
これを励みにがんばれます(笑)('∇')
レミオロメン紅白初出場(*^_^*)
ミュージックステーション(*^_^*)
わたしのはまってるものパート2
2009年12月16日

もうズキューン(*/∇\)って感じです
それからレミオロメンに夢中になったのは言うまでもありません(*^^*)
曲もいいけど私は歌詞に惹かれました(*^ー^)ノ♪
“さくらの花が咲いているよ
君を包んで咲いているよ
だから寂しいことは何もないのさ
君の笑顔が好きだから
夢の中で微笑んでみて
僕は君を抱きしめるから
未来の絵の具で描いたような
ピンクの絨毯一緒に歩こう
真っ白な雲の向こう
空の青さはきっと明日も明後日も
移りゆくけど同じ空を見てるよ
さくら さくらの花が咲いて
世界が君を優しく包み込んでいったよ
笑顔も泣き顔も強がりも強さも
ありのままの君のことを愛してる
悲しい時こそ笑おうか
君が僕に教えてくれた
笑う門には福が来ると
おどける君が胸にいるよ
写真の中の二人
可愛い手首にこっそり隠れた僕
一人じゃないさ 同じ時を刻むよ
さくらさくらの花びらは綺麗すぎて
たまに胸が苦しくなってしまうけど
散っても舞っても花吹雪の中を進んでいこう
そしてまた逢える日まで
春の匂いがする
蜜蜂が飛んでいる
四ツ葉のクローバーを君にあげたいな
いくつ季節が巡っても変わらぬこの想いを
さくら さくらの花が咲いて
世界が君を優しく包み込んでいったよ
笑顔も泣き顔も強がりも強さも好きなのさ
そのすべてを愛している”
今年、私の中でNo.1の曲です(*^ー^)ノ♪
ミスチルのライブに行くまでは、レミオロメンの方が上回っていました(^^;(笑)
画像は友達からもらった、マリノアシティの画像でーす\(^o^)/