今年の課題☆
2011年09月10日

もう今年も半年が過ぎて、今さらという感じなんですが...
私の今年の課題が、「変わる♪=敢えて苦手なことにチャレンジする♪」なんです☆
今年初めに記事書く予定が今頃書いてます(笑)
私の苦手なことと言えば、「人前で話す」ことなんです(T_T)
1対1だとものすごくおしゃべりなんです♪
でも、もともと人見知りなんで、大勢の中にいると割と静かにしてることが多くて...
付き合いが長い友人達の前では、だいたい笑いを取る役割なんですが..( ̄m ̄*)
で、うちの会社では課で1人、リーダーとして毎月懇談会に参加しなきゃいけなくて、今年、そのリーダーに任命されてしまったんです(任命と言っても、毎年回しなので誰でも1度はリーダーにならなきゃいけない)(T_T)
ただその順番が回ってきただけなんですが、そのリーダーの中からまた5人選ばれて、懇談会の司会をしなきゃいけないんです。
私、司会とか苦手で...
どんだけ苦手かというと、以前の私だったら、そういう日の前日の夜はほぼ眠れませんでした...(;^_^A
『私、人前でうまく話せないんで無理です』って1度断ったんですけど、色々考えてOKしてしまいました
(T_T)
なぜ、OKしたかというと、私が好きな方の本に、「今年は頑張ればよくなれる年。2011年は努力がきちんと報われていく年。頑張る人になりなさい。今、頑張ってる人はもっと頑張りなさい」と書いてあったから
(*^_^*)
「頑張る」って、髪振り乱したり青筋立ててでも努力せよということではなく、「できない、苦手だな」と思ってることにチャレンジしてみることだそうです♪
実際、やってみたら、意外と得意だった、もっとやってみたいと思えるかもしれません。
既に一度司会やりましたが、顔は上げれないわ、声は震えるわで緊張しまくりでした(;^_^A
店長がそれに気付いてくれたのか、フォローしてくれてなんとか終わりました
(;^_^A
あと1回司会しなきゃいけないけど、頑張ります... (*Θ_Θ*)/
皆さんも頑張って下さい♪
Posted by ウッパー☆ at 11:04│Comments(8)
この記事へのコメント
顔にパンダのメイクがいいよ!掴みが大切(^w^)顔と喋りは真面目に

Posted by ★genki★ at 2011年09月10日 23:51
いつでもチャレンジ!!
やってやれないことはないぞ~!!って
私からもパワーを送ります!!!
やってやれないことはないぞ~!!って
私からもパワーを送ります!!!
Posted by ゆうちん
at 2011年09月11日 10:43

アタシも今だに人前で話すのニガテです。緊張とかは、そんなしないんだけど、途中でナニ言ってるか分からなくなってきてしまいます。
あらかじめ話しの流れを作っとけばいいんだろうけど面倒くさくて、いきあたりばったりだから、こぉなるんですよね【照】
あらかじめ話しの流れを作っとけばいいんだろうけど面倒くさくて、いきあたりばったりだから、こぉなるんですよね【照】
Posted by すますま☆ at 2011年09月11日 23:12
★genki★さんへ
アドバイスありがとうございます( ̄m ̄*)
とりあえず、目の周りを真っ黒にしとけば大丈夫でしょうか〜??(笑)
あと1回頑張ります♪♪
アドバイスありがとうございます( ̄m ̄*)
とりあえず、目の周りを真っ黒にしとけば大丈夫でしょうか〜??(笑)
あと1回頑張ります♪♪
Posted by ウッパー☆ at 2011年09月12日 07:39
ゆうちんさんへ
そうですね(*^_^*)
チャレンジ精神を忘れたらだめですよね☆
やってやれないことはないっ♪♪パワーたくさん頂きました(^-^)
ありがとうございます☆
そうですね(*^_^*)
チャレンジ精神を忘れたらだめですよね☆
やってやれないことはないっ♪♪パワーたくさん頂きました(^-^)
ありがとうございます☆
Posted by ウッパー☆ at 2011年09月12日 07:41
すますま☆さんへ
えっ?すますま☆さんも人前で話すの苦手なんですね?意外でした〜(*^_^*)
私の場合、司会する前日に、いろんなシュミレーションをひとりでやってみるんです(笑)で、布団の中に入ってもずーっとそれが続いて、夢の中にまで出てきて...ほぼ眠れずに本番みたいな
でも結局は、いきあたりばったり的な感じでクダクダで終わってしまいます(泣)
えっ?すますま☆さんも人前で話すの苦手なんですね?意外でした〜(*^_^*)
私の場合、司会する前日に、いろんなシュミレーションをひとりでやってみるんです(笑)で、布団の中に入ってもずーっとそれが続いて、夢の中にまで出てきて...ほぼ眠れずに本番みたいな

でも結局は、いきあたりばったり的な感じでクダクダで終わってしまいます(泣)
Posted by ウッパー☆ at 2011年09月12日 07:55
はじめまして^^
なんかすごく良いお話を聴いた気分です♪
「できない、苦手だな」と思ってることにチャレンジしてみることが【頑張る】なんですね。
苦手なことは避けてしまいがちだけど、思い切って踏み込んでみる。
私も今年は頑張る年!!と決めていたのに、
なんだかんだもう9月になって、あと一歩の勇気が出なかったり、
日々の生活に流されてしまったり、目を背けてしまったりしていまsちあが、あと3ヶ月、私もいろんなことにチャレンジしてみようと改めて思えました!!
なんかすごく良いお話を聴いた気分です♪
「できない、苦手だな」と思ってることにチャレンジしてみることが【頑張る】なんですね。
苦手なことは避けてしまいがちだけど、思い切って踏み込んでみる。
私も今年は頑張る年!!と決めていたのに、
なんだかんだもう9月になって、あと一歩の勇気が出なかったり、
日々の生活に流されてしまったり、目を背けてしまったりしていまsちあが、あと3ヶ月、私もいろんなことにチャレンジしてみようと改めて思えました!!
Posted by 健康みのり工房
at 2011年09月13日 16:55

健康みのり工房さんへ
はじめまして(*^_^*)
コメントありがとうございました☆共感して頂いてすごく嬉しいです♪♪
今までは「頑張りなさい」と言われても、「これ以上どう頑張ればいいの?」と思ってましたが、苦手なことにチャレンジすればいいんだと分かったら、少し楽になりました(*^_^*)
私も苦手なことは何かに理由付けて避けてばかりいました
今年はまだあと3ヶ月あります♪♪お互い頑張った年になるといいですね☆
はじめまして(*^_^*)
コメントありがとうございました☆共感して頂いてすごく嬉しいです♪♪
今までは「頑張りなさい」と言われても、「これ以上どう頑張ればいいの?」と思ってましたが、苦手なことにチャレンジすればいいんだと分かったら、少し楽になりました(*^_^*)
私も苦手なことは何かに理由付けて避けてばかりいました

今年はまだあと3ヶ月あります♪♪お互い頑張った年になるといいですね☆
Posted by ウッパー☆ at 2011年09月13日 21:26