湯布院続き☆
2011年05月25日






先月の話ですが、4/13に湯布院に行ってきました。
今回の湯布院行きは、ある喫茶店のマスターに会いに行く目的だったので、予約して、その待ち時間に、バタバタしながら近くのお店を見てまわり買い物しました(;^_^A
着いてすぐ、お昼は『ととや』っていう親子丼の美味しいお店で食べました〜
(o^o^o)
おばあちゃんがひとりでお店やってあって美味しかった〜♪♪
そのおばあちゃんに桜とか菜の花の綺麗な所を教えてもらい、見に行きました☆
近くをぶらっとして、また喫茶店へ戻ってきて、カフェオレを注文♪♪(^_^)
湯布院の朝霧って有名なんですね〜☆(知りませんでした)
このカフェオレ、朝霧をイメージして綿菓子をグラスに乗せてあったんです
(*^_^*)
この綿菓子を、本物の綿だと思いこんでしまった私...(笑)
その時の会話です(笑)
それを食べ始めた友達に、
私『え?ちょっと待って、それ食べれると?』
友達『うん、食べれるよ♪これ綿菓子だよ(笑)』
私『えぇぇぇ??(笑)綿だと思って、避けて飲んでた〜(泣)ごめ〜ん、私、時々バカやけん(T_T)』
友達『え?時々?』
私『いいえ、いつもです♪( ̄ー ̄)』
私と一緒にいると飽きないですよ、たぶん(;^_^A
いや、呆れるかもしれんな...(笑)
帰りに湯布院のみちの駅でソフトクリームを買って食べました〜o(^-^)o
道の駅に行ったら、必ずソフトクリーム食べてる気がする(^m^)
これ、確か、さつまいも味だったと思います(o^o^o)
今度行く時はゆっくり温泉に入りたいな〜☆
Posted by ウッパー☆ at 12:32│Comments(5)
この記事へのコメント
湯布院いいですね!このカフェオレ飲んでみたいなё
Posted by すますま☆
at 2011年05月26日 09:01

最近気付いたのですが、同じ大分県内でも
湯布院には行ってないな~って(笑)
阿蘇には行ってるのに同じ県内でも行ってないことに☆
って事で、今度は湯布院スイッチ入れます☆
宇佐-別府が無料のウチに!!
湯布院には行ってないな~って(笑)
阿蘇には行ってるのに同じ県内でも行ってないことに☆
って事で、今度は湯布院スイッチ入れます☆
宇佐-別府が無料のウチに!!
Posted by 千尋
at 2011年05月28日 17:15

カフェオレから 湯気が出てるかと思い さすが 温泉カフェオレと思ったのは
私たけですか・・・・(笑)
私たけですか・・・・(笑)
Posted by サロンちゃん
at 2011年05月29日 12:39

カフェオレの写真を「んん~?」と何度も見なおしちゃいました。
朝霧をイメージしているんですね。
素敵な演出ですね~♪
朝霧をイメージしているんですね。
素敵な演出ですね~♪
Posted by つこ娘
at 2011年06月01日 14:05

すますま☆さんへ
湯布院よかったですよ〜♪もっとゆっくりしたかったです(*^_^*)カフェオレ美味しかったです☆
千尋さんへ
湯布院、行かれたことないんですね〜(*^_^*)
中津から遠いんですか?あまり地理に詳しくなくてすみません(笑)
次に行く時は朝霧を見てみたいです♪ぜひ、無料のウチにご家族でどうぞ〜(^O^)
サロンちゃんへ
温泉カフェオレ、面白いですね
(^m^)(笑)ごめんなさい、ウケちゃいました♪
綿菓子ですって書かなかったら、あれ?って思うかもですね(*^_^*)
つこ娘さんへ
どうぞ〜ってこの状態で持って来られた時、え??
って思いましたが、お店の方の説明聞いて、私も素敵だなと思いました☆
ここに来るのが三回目だった友達は綿菓子だってこと知ってたんです(笑)
湯布院よかったですよ〜♪もっとゆっくりしたかったです(*^_^*)カフェオレ美味しかったです☆
千尋さんへ
湯布院、行かれたことないんですね〜(*^_^*)
中津から遠いんですか?あまり地理に詳しくなくてすみません(笑)
次に行く時は朝霧を見てみたいです♪ぜひ、無料のウチにご家族でどうぞ〜(^O^)
サロンちゃんへ
温泉カフェオレ、面白いですね
(^m^)(笑)ごめんなさい、ウケちゃいました♪
綿菓子ですって書かなかったら、あれ?って思うかもですね(*^_^*)
つこ娘さんへ
どうぞ〜ってこの状態で持って来られた時、え??

ここに来るのが三回目だった友達は綿菓子だってこと知ってたんです(笑)
Posted by ウッパー☆ at 2011年06月03日 14:07